ネズミック– Author –

-
【4〜8歳向き】『うまれたよ!アリ』|生まれてすぐ戦力になっちゃう驚きにびっくりした絵本レビュー
身近なアリの「うまれる」瞬間を、美しい写真で描いた科学絵本。女王アリや結婚飛行の驚きも満載! -
「パパいや期」でも大丈夫!タイプ別に選ぶ“うちのパパにぴったり”な絵本ガイド
仕事ばかり、ちょっと頼りない、甘すぎる…“うちのパパ”に合った一冊が見つかる! ママが読み聞かせながら、家族みんながあたたかい気持ちになれるヒント満載です。 -
【0〜7歳向き】『ふしぎなにじ』|鏡にうつる“ふしぎ”を楽しむ絵本レビュー
にじとかがみのふしぎを体験できる絵本『ふしぎなにじ』。赤ちゃん・幼児にもぴったりのしかけ絵本です。 -
【0歳〜6歳,大人向け】『ブルッキーのひつじ』|こひつじとブルッキーの優しい時間に心がほぐれる絵本レビュー
『ブルッキーのひつじ』は谷川俊太郎訳の温かな絵本。言葉のリズムが心地よく赤ちゃんから楽しめ、3歳頃から物語を味わえます。出産祝いやプレゼントにもおすすめの一冊です。 -
どこに載ってるの?に焦らないで|子どもと図鑑を楽しむための使い方
いつのまにか、索引より先に子どもがページを見つける。そんな日常から見えてくる、図鑑との上手な付き合い方を綴ります。 -
『おちゃのじかんにきたとら』の作者が描いた、亡命の日々。絶版になったこの大切な本を、もう一度子どもたちに届けたい。
『おちゃのじかんにきたとら』作者ジュディス・カーが描いた亡命の日々。絶版となった『ヒトラーにぬすまれたももいろうさぎ』を未来の子どもたちへ届けたい。復刊ドットコムでの投票方法も紹介します。 -
カビ防止!絵本の上手な収納法を解説
絵本のカビ防止方法を徹底解説!湿度管理・収納の工夫・おすすめの本棚や除湿機・断捨離アイデアまで。家庭でできる絵本のカビ対策完全ガイド。 -
【4歳から楽しめる】『うごく浮世絵!?』レビュー|北斎・写楽が動くしかけ絵本
『うごく浮世絵!?』は北斎・写楽・広重らの名画が動くユニークな絵本。対象年齢は4歳から。英語併記で、親子の学びや外国人へのプレゼントにもおすすめです。 -
LaQ初心者必見!ダンゴムシの作り方|必要パーツ158ピースを徹底解説【LaQ昆虫図鑑掲載】
LaQ初心者さん必見!『LaQ昆虫図鑑』掲載の「丸まるオカダンゴムシ」の作り方を徹底解説。必要158ピースの内訳やお得なパーツの揃え方も紹介。親子でLaQをもっと楽しみませんか? -
二人目が生まれたとき、上の子の涙に寄り添いたいときに読む絵本『ちょっとだけ』
二人目が生まれる前後におすすめの絵本『ちょっとだけ』。上の子の気持ちに寄り添うあらすじや心に残る場面、対象年齢や読み方のヒントを紹介します。