ネズミック– Author –

-
絵本『おつきさま こんばんは』のねらいやあらすじは?口コミやレビューも紹介
赤ちゃんが大好きなまんまるお顔の表紙が印象的な林明子さんの名作『おつきさま こんばんは』を紹介します。 -
【ネタバレ注意】新刊絵本『やばっ!』は怖い?ねらいやあらすじを全部紹介!
こんにちは、当ブログの管理人ネズミックです。 今回は2025年2月18日に日本で発行されたばかり、著者トミー・ウンゲラーさんが亡くなられて最期の遺作となってしまいました.. 『やばっ!』を紹介します。 世界から何もかもがなくなってひとりぼっちになっ... -
カブトムシ・クワガタ好きの子どもが夢中『昆虫超最驚図鑑』を紹介!
こんにちは、当ブログの管理人ネズミックです。 夏が近づくとカブトムシやクワガタはホームセンターでも販売されたり、イベントが充実しますね! おもちゃコーナーや、ガチャガチャのおもちゃも種類が豊富です。一度興味がわいたなら、知識を深めてほしい... -
40代初産妊婦が抱える体調の悩みを解決する方法
40代の妊娠から出産までの体調の悩みと解決方法を紹介します。 -
初産婦としての40代出産の実際の体験談を紹介
初産40代の高齢出産。病院到着後3時間のスピード出産経験をレポートします。 -
0歳からの育脳、想像力を育む『たべたのだあれ』を体験!年齢別レビューと絵本を好きになるコツを紹介!!
「たべたのだあれ」は五味太郎さんの幼児絵本。0歳・1歳・2歳・3歳児の反応と読み方のコツを紹介! -
絵本習慣につながる0歳絵本『がたんごとんがたんごとん』は正解?年齢別レビューと絵本を好きになるコツを紹介!!
「がたんごとんがたんごとん」は安西水丸さんのあかちゃんえほん。0歳〜2歳向け。子どもの反応や絵本に興味を持つコツも紹介します。 -
育脳を促す指先遊びの絵本『ぴったん・こ!』を体験&レビュー
指先は第二の脳と言われているところ。手指を動かす練習をして発達を促せるしかけ絵本は赤ちゃんの育脳にぴったりです。0歳から読んだレビューを紹介します。 -
生命誕生の不思議な瞬間を見られる『うまれたよ!オタマジャクシ』が面白い!
生物が生まれる春、昆虫や生き物大好きな子に読んであげたい写真絵本『うまれたよ!オタマジャクシ』を紹介します。 -
赤ちゃんの指差しをうながす『きんぎょがにげた』を読んでみた!0.1.2.3歳の赤ちゃんの反応は?
こんにちは、当ブログの管理人ネズミックです。 赤ちゃん絵本のコーナーでひときわ目立つ『きんぎょがにげた』の絵本見たことがあるっていう方も多いのではないでしょうか。 実は、この絵本対象年齢が2歳から4歳向きの絵本なんです。でも、赤ちゃん絵本...