生命誕生の不思議な瞬間を見られる『うまれたよ!オタマジャクシ』が面白い!

うまれたよ!オタマジャクシ 自然・生き物絵本
この記事は約12分で読めます。

当ブログではアフィリエイト広告を利用しております。

こんにちは、当ブログの管理人ネズミックです。

ネズミック
ネズミック

春は冬眠を終えた虫たちが土の中から顔を出す季節。
卵からかえる生き物たちにたくさん出会えますね。

今回はそんな生命の誕生を目の前で見守れる写真絵本うまれたよ!オタマジャクシ』を紹介します。
昆虫や生き物が大好きなお子さんはきっとよろこんでくれるはず。

『うまれたよ!オタマジャクシ』はどんな本?

うまれたよ!オタマジャクシ』は
池の中で母カエルから生まれた卵がカエルになるまでの写真絵本です。

両生類・爬虫類が苦手なママたちには読み聞かせが難しいかもしれませんが、
なかなか見られない写真ばかり!

ネズミック
ネズミック

わたしも実はあまり得意ではないんですが、
本を開くと「よくこんな瞬間の写真が撮れたな―!」と
びっくりするほうが大きくて、苦手意識なく見入ってしまいました!

卵からオタマジャクシになってカエルになる。 ー 大人になれば当然のできごとですが、
その卵の形はあまり見られることがないので、ただただ自然の神秘を感じます。

20メートルほどの長い紐状の卵に包まれた2万個の卵たち。2万もいるのに、生き延びるのはごくわずか・・

しかも、 長細い卵の中にはまた丸く透明なカプセルのような薄い膜におおわれています。
卵の中にとても大事そうに卵がある感じですね。

読み聞かせをしながらお母さんカエルの思いをかんじて、
なんとも言えない可哀想な気持ちになってしまいました。

管理人
管理人

3月になると畑や池で見られる風景。
お子さんと一緒に春の訪れをぜひ写真絵本で感じてみてください。


書籍詳細はこちら
タイトル:うまれたよ!オタマジャクシ
シリーズ:よみきかせいきものしゃしんえほん
関慎太郎/写真 小杉みのり/構成・文
ISBN:978-4-8340-0899-9出版社:岩崎書店

『うまれたよ!オタマジャクシ』の対象年齢は?

岩崎書店のホームページによると、対象年齢は3歳〜4歳、小学校低学年、小学校中学年の絵本です。

わが家は息子が5歳でこの絵本に出会いましたが、おそらく文字というより写真を見てどんどん開いて読んでいける本なので、3歳ごろからでも楽しめるとおもいます。幼児期は文章は大人が手助けして読んであげるといいですね。

対象年齢はこちら
出版社の対象年齢:
3歳〜4歳、小学校低学年、小学校中学年
実体験に基づく対象年齢
読んであげるなら:3歳から※(1)
じぶんで読むなら:小学校低学年から※(2)
※(1)(2)こちらの年齢は、管理人が実体験に基づく基準です。個人差があるためご了承ください。

ここがすごい!『うまれたよ!オタマジャクシ』の見どころは?

1枚1ページの大きな写真!まるで池の中にいて一緒に覗いているような、すごい瞬間ばかり!!
子どもも大人も読み応えのある満足感です。
なんといっても生命が生まれる貴重な瞬間を視覚的に捉えられるところ。
小さな子どもでも難しくなく、命の誕生を見つめられる良書です。

写真も大きい本ですが、文字も大きいので我が家は息子が「カエル」の文字だけよみたい〜といったり、このシリーズによく登場する文章ですが「どんどん どんどん おおきくなあれ」の文字を一緒に音読したがります。まだひらがな・カタカナはスラスラとは読めない子どもでも絵本を通して文字の音読の練習にも活用できました。

『うまれたよ!オタマジャクシ』はどこで読める?

書店・図書館の場合

小さな町の書店や図書館だと在庫していないことが多いです。
その場合は注文をおすすめします。
注文する際は書店のカウンターでこちらの内容で問い合わせするとスムーズです。

書名:うまれたよ!オタマジャクシ
著者:関慎太郎
ISBN:978-4265-020423
出版社:岩崎書店

ネット通販の場合

またネット注文の場合、紙の絵本だけでなく電子書籍でも販売されています。
送料無料の通販をえらぶとお得ですね在庫をチェックしてみてくださいね。


『うまれたよ!オタマジャクシ』は、メルカリで販売している?

『うまれたよ!オタマジャクシ』は、メルカリは在庫が希少のようです。
中古品が多いですが、少しでも安く買いたい方はお早めの購入がおすすめです。

メルカリ

おわりに

いかがでしたか?
生命誕生の不思議な瞬間を見られる『うまれたよ!オタマジャクシ』が面白い!を紹介しました。

昆虫や生き物が好きな子どもたちはいつも「なぜかな」「どうしてかな」をおのずと身につけます。
日常に散りばめられた小さな疑問に、図鑑ほど難しくなく視覚的に捉えられる絵本で、こたえてあげたいですね。
3月はまだまだ寒い日もありますが、土や水の中ももうすぐ春を迎えます。季節が巡るとき、ぜひ手にとって春を感じてみてください。


よみきかせいきものしゃしんえほんシリーズは全48種類の生き物がせいぞろい!

・うまれたよ!タコ      ・うまれたよ!ヒラメ     ・うまれたよ!シデムシ  ・うまれたよ!フグ      
・うまれたよ!ベニシジミ   ・うまれたよ!ヘビ      ・うまれたよ!ミノムシ  ・うまれたよ!キンギョ    
・うまれたよ!オケラ     ・うまれたよ!カブトムシ   ・うまれたよ!ハンミョウ ・うまれたよ!トカゲ   
・うまれたよ!イモリ     ・うまれたよ!クラゲ     ・うまれたよ!ナナフシ  ・うまれたよ!イカ      
・うまれたよ!クワガタムシ  ・うまれたよ!クモ      ・うまれたよ!カメ    ・うまれたよ!カメムシ    
・うまれたよ!タガメ     ・うまれたよ!クマノミ    ・うまれたよ!ホタル   ・うまれたよ!ヤドカリ  
・うまれたよ!オトシブミ   ・うまれたよ!ボウフラ    ・うまれたよ!セミ    ・うまれたよ!サンショウウオ 
・うまれたよ!アメンボ    ・うまれたよ!カナヘビ    ・うまれたよ!カタツムリ ・うまれたよ!バッタ     
・うまれたよ!コオロギ    ・うまれたよ!アゲハ     ・うまれたよ!カイコ   ・うまれたよ!アリジゴク 
・うまれたよ!モンシロチョウ ・うまれたよ!オタマジャクシ ・うまれたよ!アリ    ・うまれたよ!テントウムシ  
・うまれたよ!ダンゴムシ   ・うまれたよ!メダカ     ・うまれたよ!カブトムシ ・うまれたよ!カマキリ    
・うまれたよ!ヤゴ      ・うまれたよ!ザリガニ    ・うまれたよ!サケ    ・うまれたよ!ヤモリ   

タイトルとURLをコピーしました