
タイトル:ブルッキーのひつじ
作・絵:M.B.ゴフスタイン
訳:谷川俊太郎
出版社:ジー・シー・プレス
発行年:1989年3月
対象年齢:幼児向け,大人向け
ISBN:978-4-915619-22-9
あらすじ
ブルッキーには、かわいいこひつじがいます。
うたを教えてみたけど、こたえは「めえめえめえ」。
本を読んでも、「めえめえめえ」。
でもブルッキーは、おさんぽに連れていき、お部屋をつくって、本をあげて、
ぎゅっとして、耳のうしろをかいてあげて……。
そんな「めえめえめえ」しか言わないこひつじとの、あたたかいやりとりを描いたお話です。
読んで感じたこと
こたえが「めえめえ」しかなくても、ブルッキーはあきらめない。
それが「わかりあおうとすること」の、最初のかたちなんだと思いました。

ひとつの言葉しか返ってこないのに、愛情は通じている。
そのことが、じんわりと心に残りました。
楽天/Amazon/絵本ナビ
読者レビュー!🗨️ 「かわいいかわいい、大好きな子ヒツジ。相手が子ヒツジじゃなくて人間でも、そうありたいです。宝物のような本です。」(Amazonレビューより)
🗨️ 「幸せな気持ちになれる絵本でした。 羊好きの友達へのプレゼント用に購入しました。」(楽天レビューより)
🗨️ 「うまくいかないとき、つい子どもにきびしくしてしまうときに、この絵本が「見守ることの大切さ」に気づかせてくれるかもしれません。」(絵本ナビより)
こんなときにおすすめ
- 小さな子どもがお世話遊びをはじめたとき
- ことば以外のコミュニケーションを感じたいとき
- 静かであたたかな絵本を読みたいとき
幼児向け 大人向け ほのぼの おやつタイム おやすみ絵本 プレゼントに..
【関連記事】産後の赤ちゃんは耳は発達!?0歳からはじめた絵本育児のすすめ
あわせて読みたい




赤ちゃんは「耳が発達してる」!0歳から始める絵本育児ガイド【月齢別おすすめ】
生まれてすぐの赤ちゃんに絵本はまだ早い?いいえ、実は耳が発達しています!0歳から始める絵本育児で親子の絆を深めませんか?月齢別のおすすめ絵本と選び方をママ目線で解説。
リンク
『ブルッキーのひつじ』のかわいいグッズ
ブルッキーと彼女の子羊
ブルッキーのこひつじのぬいぐるみは、お子さんのおともにぴったり。
やさしい手触りで、絵本の世界を身近に感じられます。
リンク
ブルッキーのこひつじマスキングテープ
絵本のやさしい世界を、そっと日常に。
「ブルッキーのひつじ」から生まれたグッズたちは、見ているだけで心がほっとします。
お子さんと一緒に使ったり、お気に入りの場所にそっと飾っても◎
リンク