年齢別でさがす– category –
赤ちゃんから小学生まで、発達に合わせたおすすめ絵本をまとめています。
「0〜2歳の赤ちゃん絵本」「3〜6歳の幼児向け」「小学生の低・中・高学年」ごとに分類しているので、お子さんの年齢にぴったりの一冊がすぐに見つかります。
-
【3〜5歳向き】『だいじ だいじ どーこだ?』|からだと自分を守る力を育てる絵本レビュー
幼児にやさしく伝える性教育絵本。『だいじだいじ どーこだ?』をレビュー! -
【4〜小学校中学年向き】『あかてぬぐいのおくさんと7にんのなかま』|幼児に仲間の大切さを伝える絵本レビュー
裁縫道具たちのにぎやかな主張から、仲間の大切さが伝わる韓国絵本。文化の違いも楽しめて、読み聞かせや授業にもおすすめの1冊。 -
夏休みの自由研究に!擬態する虫や動物の観察が楽しくなる記録シートを無料配布中
擬態する生き物の観察にぴったり!夏休みの自由研究に使える記録テンプレート(PDF)を無料配布中。印刷してすぐ使えます。 -
【出産祝いの絵本ギフト】オタクママが厳選!一目惚れの可愛さ&知育が詰まったおすすめ絵本セット
0歳〜2歳にぴったりのファーストブック!可愛い&知育が両立した世界のしかけ絵本3冊セットをご紹介。出産祝いや誕生日プレゼントにも人気のワールドライブラリー限定ギフトです。 -
【幼児〜大人まで】『カラーモンスター きもちの きゅうきゅうばこ』|心に使うお薬が見つかる!?絵本レビュー
タイトル:カラーモンスター きもちの きゅうきゅうばこ作・絵:アナ・レナス訳:おおとも たけし出版社:永岡書店発行日:2023年11月10日対象年齢:幼児向け,小学校低学年,小学校中学年,大人向けISBN:978-4522804292 \ 毎日お得なタイムセール実施中/ ... -
【幼児〜大人まで】『カラーモンスター きもちはなにいろ?』|モヤモヤは色で整理!気持ちを言葉にするための導入絵本レビュー
「いまの気持ち、何色かな?」——感情を色で整理する絵本『カラーモンスター きもちはなにいろ?』。癇癪・イヤイヤ期・感情表現に悩む子どもにぴったり。親子で心を見つめるきっかけに。 -
【4〜7歳向き】『こんなしっぽでなにするの?』|動物や昆虫の驚きがいっぱい!親子で『へぇ〜!』といっちゃう好奇心絵本レビュー
しっぽ、鼻、耳、目、足…動物たちの“からだの使い方”にびっくり! クイズ感覚で楽しく学べる、切り絵が美しい科学絵本『こんなしっぽでなにするの?』。 親子で「へぇ〜!」が止まらない、生き物の不思議がつまった一冊です。 -
【5〜9歳向き】『うまれたよ!ヤゴ』|トンボは赤ちゃん期がヤバい!…実はハンターだった衝撃の絵本レビュー
水の中でうまれたヤゴが、トンボになるまで――。 リアルな写真とともに、命の成長を見つめる『うまれたよ!ヤゴ』は、夏の自由研究や虫好きな子どもにぴったりの写真絵本。親子で驚きと発見を共有できる一冊です。 -
【4〜9歳向き】『地震の夜にできること。』|東日本大震災直後の子どもたちへのメッセージを今も子どもに伝えよう..絵本レビュー
地震の夜、こわくて眠れない子どもにそっと寄り添う絵本『地震の夜にできること。』。巻末には保護者向けのアドバイスも掲載。 -
0歳向け絵本の読み方|寝かせたまま?だっこ?月齢別のおすすめ姿勢ガイド
絵本はまだ早い?と思う0歳の赤ちゃんに。寝かせたまま、だっこ、自由な姿勢…月齢に合わせた読み聞かせスタイルをやさしく解説します。