好きなタイプで探す– category –
動物や虫、恐竜や宇宙、妖怪やファンタジーなど、子どもの「大好き!」から絵本を探せます。
興味のあるテーマに出会うと夢中で読めるもの。好奇心をきっかけに、絵本の世界をもっと楽しんでみませんか?
-
【3〜小学校低学年向け】『やねうらべやのおばけ』|怖くない“ゆかいなおばけ”を楽しむ絵本レビュー
しおたにまみこ『やねうらべやのおばけ』レビュー。かわいくていじらしいおばけと女の子の交流を描く名作。子どもも大人も癒されるおすすめ絵本。 -
【4歳〜小学校中学年向け】『えとえとがっせん』レビュー|十二支とたぬきの大勝負!石黒亜矢子の爆笑絵本
「けものはみんなびょうどうだ!」威張る十二支に挑むのは、たぬき率いる動物たち。子どもと一緒に大笑いできるユーモラスな絵本『えとえとがっせん』。 -
【3〜6歳向け】『ちいさいカブちゃん』|小さくても大切!子どもの思いやりと自己肯定感を育てる絵本レビュー
『ちいさいカブちゃん』は、小さなカブトムシが仲間や虫たちに阻まれながらも力を合わせて生き抜く物語。虫好きの子どもが夢中になるだけでなく、自己肯定感や思いやりを育む絵本です。現在は絶版のため、中古本や図書館で読めます。 -
【4歳〜小学校低学年向け】『みんなのこびと』|リアル図鑑風!観察と発見が楽しい絵本レビュー
『みんなのこびと』は、こびと博士と子どものやりとりから、実際にいるかも?とワクワクできる一冊。ファンタジーと自然観察が融合した人気絵本です。 -
【4歳〜小学校低学年向け】『こびとづかん』|図鑑がニガテでも楽しめる!身近な不思議に気づく絵本レビュー
不思議な生き物“コビト”を探す冒険絵本『こびとづかん』。ちょっと不気味でユーモラスな存在に子どもも夢中!自然観察や命の大切さを学べる、シリーズの原点となる一冊です。 -
子連れにおすすめ!大阪ATCホール「巨大恐竜展」のアクセス・見どころ・体験レポまとめ
大阪ATCホールで開催中の「巨大恐竜展」を親子で体験!パタゴティタン・マヨルムやティラノサウルスの迫力ある骨格、動く恐竜ロボット、フクイティタンなどの展示をレポート。アクセスや料金、見どころも詳しく紹介します。 -
【3〜6歳向き】『ようかいえんにいらっしゃい!』|妖怪たちの楽しい幼稚園生活で学ぶ友情と勇気の絵本レビュー
『ようかいえんにいらっしゃい!』は、妖怪たちが通う幼稚園での楽しい冒険を描いた絵本。友情と勇気を学びながら、初めての集団生活に不安を感じる子どもたちを応援します。幼児から大人まで楽しめる、心温まる物語のレビュー。 -
【3〜6歳向き】『おしえておしえてねむりかた』|なかなか眠れないときに読みたいおやすみ絵本レビュー
眠れなくて困っているカエルのケロケロと一緒に“ねむりかた”を考える、読者参加型のおやすみ絵本。寝かしつけに悩む親子にぴったりの一冊です。 -
夏休みの自由研究に!擬態する虫や動物の観察が楽しくなる記録シートを無料配布中
擬態する生き物の観察にぴったり!夏休みの自由研究に使える記録テンプレート(PDF)を無料配布中。印刷してすぐ使えます。 -
【出産祝いの絵本ギフト】オタクママが厳選!一目惚れの可愛さ&知育が詰まったおすすめ絵本セット
0歳〜2歳にぴったりのファーストブック!可愛い&知育が両立した世界のしかけ絵本3冊セットをご紹介。出産祝いや誕生日プレゼントにも人気のワールドライブラリー限定ギフトです。