絵本のジャンルから探す– category –
-
二人目が生まれる前に読みたい|上の子の気持ちに寄り添う絵本『ちょっとだけ』レビュー
上の子の赤ちゃん返りやがんばりに悩んでいませんか?『ちょっとだけ』は、読むだけで子どもの心が見えてくる絵本。口コミや読み方も紹介します。 -
『もこ もこもこ』がよくわからない…意味不明?怖い?感じ方と子どもの反応
『もこ もこもこ』ってなんだか不思議…?ちょっと怖い?そんな声に、年間300冊読み聞かせする絵本マニアのママが、実体験と口コミをもとにやさしく解説。子どもの反応や読み方のコツもご紹介。 -
赤ちゃんは「耳が発達してる」!0歳から始める絵本育児ガイド【月齢別おすすめ】
生まれてすぐの赤ちゃんに絵本はまだ早い?いいえ、実は耳が発達しています!0歳から始める絵本育児で親子の絆を深めませんか?月齢別のおすすめ絵本と選び方をママ目線で解説。 -
【保存版】2歳のイヤイヤ期でも読める!集中力が続かない子におすすめの絵本28選
集中できない・すぐ飽きちゃう…そんな2歳が夢中になった絵本28選。イヤイヤ期の読み聞かせに悩むママ・パパにおすすめ! -
「全然読んでくれない…」1歳のわが子が夢中になった絵本20選
集中力が続かない1歳でも大丈夫!指差し・しかけ・食べ物モチーフなど、夢中になって読んでくれたおすすめ絵本を体験談つきで紹介します。 -
0歳の赤ちゃんに絵本って早い?視覚・聴覚・心を育てるファーストブック10選
「0歳に絵本ってまだ早い?」そんな疑問にこたえる、ファーストブックのおすすめ10選。視覚・聴覚・心をやさしく刺激して、赤ちゃんとの絵本時間がぐっと楽しくなるヒントも紹介します。 -
図鑑が苦手だった息子が夢中に!新版『学研の図鑑LIVE』を“最初の一冊”に選んだ理由
「図鑑に興味を持ってくれない…」そんな子にこそおすすめ!新版『学研の図鑑LIVE』を使って、苦手だった息子が図鑑好きになるまでのステップを体験から丁寧にお届けします。 -
【レビュー】『おっぱいのひみつ』は恥ずかしくない!幼児向け性教育絵本の決定版
幼児期からの性教育にぴったりな絵本『おっぱいのひみつ』をレビュー。親子で楽しく学べる内容や、読み聞かせのタイミング、口コミも紹介。恥ずかしさより“知る喜び”を大切に! -
赤ちゃんの指差しはいつから?スライドしかけ絵本のタイミングもレポート!
赤ちゃんの指差しはいつから?スライド式しかけ絵本で指先の発達を試してみた体験を、月齢別にレポートします -
ぬりえが動いた!?4歳息子が絵を好きになったきっかけ|ぬりえーしょん体験記
絵が苦手だった4歳の息子が夢中に!塗った絵がアプリで動き出す『ぬりえーしょん(恐竜)』を実際に使ってみた体験を紹介。ビフォーアフターの変化や無料お試し情報も掲載しています。