知育・ことば・数やかたち– category –
-
【1〜3歳向け】『きんぎょがにげた』|対象年齢は?指差し練習に役立つロングセラー知育絵本
「『きんぎょがにげた』は、0歳から楽しめる五味太郎さんの人気絵本。指差し練習や知育に役立ち、成長に合わせて楽しみ方が広がるロングセラー。プレゼントにもおすすめです。」 -
【出産祝いの絵本ギフト】オタクママが厳選!一目惚れの可愛さ&知育が詰まったおすすめ絵本セット
0歳〜2歳にぴったりのファーストブック!可愛い&知育が両立した世界のしかけ絵本3冊セットをご紹介。出産祝いや誕生日プレゼントにも人気のワールドライブラリー限定ギフトです。 -
【3〜6歳向き】『10までかぞえられるこやぎ』|数えちゃだめ!?お勉強じゃなくて、役立てる楽しさを伝えられる絵本レビュー
「10までかぞえられるようになった!」と大はしゃぎのこやぎ。でも、まわりの動物たちはちょっぴり迷惑そうで……? 成長とすれ違いをユーモラスに描いた、親子で読みたい名作絵本『10までかぞえられるこやぎ』をレビューします。 -
【0〜2歳向き】『もこ もこもこ』がよくわからない…意味不明?怖い?感じ方と子どもの反応
『もこ もこもこ』ってなんだか不思議…?ちょっと怖い?そんな声に、年間300冊読み聞かせする絵本マニアのママが、実体験と口コミをもとにやさしく解説。子どもの反応や読み方のコツもご紹介。 -
赤ちゃんは「耳が発達してる」!0歳から始める絵本育児ガイド【月齢別おすすめ】
生まれてすぐの赤ちゃんに絵本はまだ早い?いいえ、実は耳が発達しています!0歳から始める絵本育児で親子の絆を深めませんか?月齢別のおすすめ絵本と選び方をママ目線で解説。 -
【保存版】2歳のイヤイヤ期でも読める!集中力が続かない子におすすめの絵本28選
集中できない・すぐ飽きちゃう…そんな2歳が夢中になった絵本28選。イヤイヤ期の読み聞かせに悩むママ・パパにおすすめ! -
「全然読んでくれない…」1歳のわが子が夢中になった絵本20選
集中力が続かない1歳でも大丈夫!指差し・しかけ・食べ物モチーフなど、夢中になって読んでくれたおすすめ絵本を体験談つきで紹介します。 -
0歳の赤ちゃんに絵本って早い?視覚・聴覚・心を育てるファーストブック10選
「0歳に絵本ってまだ早い?」そんな疑問にこたえる、ファーストブックのおすすめ10選。視覚・聴覚・心をやさしく刺激して、赤ちゃんとの絵本時間がぐっと楽しくなるヒントも紹介します。 -
赤ちゃんの指差しはいつから?スライドしかけ絵本のタイミングもレポート!
赤ちゃんの指差しはいつから?スライド式しかけ絵本で指先の発達を試してみた体験を、月齢別にレポートします -
LaQクロマグロの作り方は?必要パーツと図鑑をぜんぶ紹介【写真つき一覧表あり】
LaQで話題の「解体ショークロマグロ」を作るには?必要なパーツ一覧・図鑑・動画の有無まで、写真つきでやさしく解説します。LaQ初心者の親子にもおすすめ!
12