災害に備える– category –
地震や台風など、災害に備える大切さを子どもに伝える絵本を集めました。
防災や避難の知識をやさしく学べる作品から、安心感を与えてくれるお話まで。
親子で一緒に読みながら、もしものときに備えるきっかけになります。
-
【2〜6歳向け】『どうぶつポーズであそボウサイ』|小さな子どもでも遊びながら身につく!防災を楽しく伝える絵本レビュー
『どうぶつポーズであそボウサイ』は、動物になりきって遊びながら防災を学べる絵本。2〜6歳の子どもが地震のときに身を守る6つのポーズを楽しく習得できます。親子の防災導入や園での読み聞かせにおすすめ! -
赤ちゃんの防災どうしてる?使い捨て哺乳瓶の便利さとレンタルvs購入をくらべてみた!
赤ちゃんとの避難に最低限必要な防災グッズは?実際にかかる費用や、レンタル・買い取りの選択肢など、忙しいママ・パパ向けに分かりやすく解説。Haritiの防災セット情報も紹介しています。 -
【防災ストック】捨てる油と瓶で作る廃油キャンドル|簡単エコな作り方
使い終わった油と空き瓶で作る、エコな廃油キャンドルの簡単レシピ。非常時の防災ストックとしてはもちろん、普段の暮らしでインテリアとしても楽しめます。 -
【4〜9歳向き】『地震の夜にできること。』|東日本大震災直後の子どもたちへのメッセージを今も子どもに伝えよう..絵本レビュー
地震の夜、こわくて眠れない子どもにそっと寄り添う絵本『地震の夜にできること。』。巻末には保護者向けのアドバイスも掲載。
1