自分でやる力を育てる– category –
身支度・選択・片づけ・トイレ・食事など、日常で“自分でやってみたい”気持ちを応援する絵本。
-
【親子遊び】アロマ&クレヨンで作るカラフル廃油キャンドル|楽しい手作り体験
廃油を使って簡単キャンドルづくり!クレヨンで色付け、アロマで香りづけすれば親子で楽しめるエコな手作り体験に。 -
【防災ストック】捨てる油と瓶で作る廃油キャンドル|簡単エコな作り方
使い終わった油と空き瓶で作る、エコな廃油キャンドルの簡単レシピ。非常時の防災ストックとしてはもちろん、普段の暮らしでインテリアとしても楽しめます。 -
【4〜7歳向き】『はじめてのキャンプ』|“小さくたってできる”はじめての自立心。背中を押す絵本レビュー
小さななほちゃんが挑む、はじめてのキャンプ。林明子さんが描く成長物語は、子どもの“できた!”を応援する絵本です。 -
【幼児〜大人まで】『きょうのおやつは』|本当にパンケーキ作ってるみたい!?鏡でできた絵本レビュー
鏡のしかけでパンケーキづくりが立体的に楽しめる『今日のおやつは』。わたなべちなつの人気シリーズ「かがみのえほん」から、親子で夢中になれるおやつ絵本をレビューします。 -
【体験談】2歳男の子のトイトレ、これで成功!親子で楽しく乗り切る実践ガイド
2歳男の子のトイレトレーニング、なかなか進まなくてお悩みではありませんか?わが家の実体験から、おまるや補助便座を使った成功のコツ、失敗しないための声かけ方法を具体的に解説。親子で楽しくトイトレを乗り切るための実践ガイドです。
1