MENU
  • Home
  • Privacy Policy
  • Contact
  • Sitemap
  • About Me
  • English
現在サイトのカテゴリ整理中のため、一部の記事が正しいカテゴリに入っていない場合があります。 閲覧はできますので、どうぞごゆっくりご覧ください。
育児書いらず!子育てのヒントは絵本が教えてくれる-No manuals needed—picture books show the way.
絵本で子育てするママブログ
  • Home
  • Privacy Policy
  • Contact
  • Sitemap
  • About Me
  • English
絵本で子育てするママブログ
  • Home
  • Privacy Policy
  • Contact
  • Sitemap
  • About Me
  • English
  1. ホーム
  2. おすすめ絵本一覧

おすすめ絵本一覧– category –

このブログで紹介したおすすめ絵本を一覧でまとめています。年齢別・テーマ別に探せるレビュー付きで、子どもにぴったりの1冊が見つかります。

  • 地震の夜にできること。
    おすすめ絵本一覧

    【4〜10歳向き】『地震の夜にできること。』|東日本大震災直後の子どもたちへのメッセージを今も子どもに伝えよう..絵本レビュー

    地震の夜、こわくて眠れない子どもにそっと寄り添う絵本『地震の夜にできること。』。巻末には保護者向けのアドバイスも掲載。
    2025-07-27
  • カ どこいった?
    おすすめ絵本一覧

    【2〜6歳向き】『カ どこいった?』|パンと蚊を叩いてやっつける!?だから子どもはこれが好きだって!絵本レビュー

    絵本を「バチン!」と叩いて楽しむ新感覚アクション絵本。夏の読み聞かせや親子の笑い時間にぴったりの参加型作品です。
    2025-07-25
  • きょうりゅうのおおきさ
    おすすめ絵本一覧

    【3〜7歳向き】『きょうりゅうのおおきさ』恐竜の大きさに驚く!おおきい!絵本レビュー

    図鑑よりも直感的!子どもと恐竜の大きさを比べて楽しむ大型絵本『きょうりゅうのおおきさ』をレビュー。絶版ですが図書館や中古で読めるかも?
    2025-07-25
  • にんじん
    おすすめ絵本一覧

    【1〜3歳向き】『にんじん』|にんじん好きな人〜?「はーい」と答えちゃう絵本レビュー

    「にんじん食べたくなった!」「まねっこするようになった」と評判の絵本『にんじん』。野菜に苦手意識が芽ばえる前に、楽しく読みたい食育のはじめの一歩です。
    2025-07-25
  • はじめてのキャンプ
    おすすめ絵本一覧

    【4〜7歳向き】『はじめてのキャンプ』|“小さくたってできる”はじめての自立心。背中を押す絵本レビュー

    小さななほちゃんが挑む、はじめてのキャンプ。林明子さんが描く成長物語は、子どもの“できた!”を応援する絵本です。
    2025-07-22
  • セミくんいよいよこんやです
    おすすめ絵本一覧

    【3〜6歳向き】『セミくん いよいよ こんやです』|ノラネコぐんだん作者が描くと、ラストまでの時間も愛おしい…!絵本レビュー

    地下での静かな暮らしと、地上に出る一夜の輝き。『セミくん いよいよこんやです』は、命の一瞬を温かく描いた夏にぴったりの絵本です。
    2025-07-20
  • うまれたよ!カタツムリ
    おすすめ絵本一覧

    【3〜7歳向き】『うまれたよ!カタツムリ』|生まれたときからこの形!小さな命にぎゅっとハート掴まれる絵本レビュー

    卵からうまれる瞬間、赤ちゃんカタツムリの透明な殻、泳ぐ姿まで──命の営みを写真で伝える科学絵本。親子で楽しめる一冊です。
    2025-07-20
  • わにさんどきっはいしゃさんどきっ
    おすすめ絵本一覧

    【3〜6歳向き】『わにさん どきっ はいしゃさん どきっ』|五味太郎が描く“すれ違いコント”のような絵本レビュー

    歯医者が怖いわにさんと、わにが怖い歯医者さん。全く同じセリフなのに立場で意味が変わる、五味太郎の名作絵本
    2025-07-19
  • うまれたよ!カブトガニ
    おすすめ絵本一覧

    【5〜8歳向き】『うまれたよ!カブトガニ』|ご先祖さまは恐竜時代からいた!?希少な命の神秘に出会う絵本レビュー

    『うまれたよ!カブトガニ』は、幼児〜小学生におすすめの写真絵本。絶滅危惧種カブトガニのふ化から成長までを、美しい写真とやさしい文章でつづる一冊。夏の自由研究にも◎
    2025-07-19
  • おすすめ絵本一覧

    【3〜6歳向き】『いなくなれ おばけのバッチン』|うまく言えなくて叩いちゃうモヤモヤ…子どもに考えてもらえる絵本レビュー

    叩いてしまう子どもに悩むママ・パパへ。“バッチン”という不思議なおばけと出会うことで、自分の行動に気づいていく絵本です。
    2025-07-05
1...45678
言語切り替え
  • English
  • 日本語
育児を助ける絵本
  • 子どもの気持ちに寄り添う
  • イヤイヤ期と向き合いたい
  • 食べることに興味を持ってほしい
  • 生活習慣を身に着けたい
    • トイレトレーニング
    • おやすみ絵本
    • お風呂
  • 子どもの健康を守りたい
  • 子どもの心を育てたい
  • 自分でやる力を育てる
  • 育脳・集中力を育てたい
  • 生きると死を伝えたい
  • きょうだい関係を育む
  • 友情の大切さを伝えたい
  • 子どものお金教育
  • 宿題・自由研究のサポート
  • 災害に備える
子どもがハマる!絵本ジャンル
  • LaQ・ものづくり本
  • アート・しかけ絵本
  • おばけ・モンスター
  • 悪者が主役
  • 爆笑・ユーモア
  • 冒険・ファンタジー
  • 動物・虫・生き物
  • 宇宙
  • 恐竜
  • 自然・アウトドア
  • お散歩
  • 電車・乗り物
  • 学び・教育の絵本
    • 図鑑・自然絵本
    • 外国語の絵本
    • 想像力を育てる
    • 知育・ことば・数やかたち
年齢別おすすめ絵本と子育て体験
  • 赤ちゃん向け(0〜2歳)
  • 幼児向け(3〜6歳)
  • 小学生向け
  • 大人もたのしめる
絵本のある暮らし
  • 絵本の読み方・楽しみ方
  • 本のメンテナンス
  • もう会えない?絶版本の絵本
  • 絵本グッズ
  • プレゼントにおすすめ
ママブログ
  • 妊娠・出産
  • 子どもとおでかけ
  • 我が家のいきもの
  • 暮らしの工夫/防災・エコアイデア
目次
  • 子どもがハマる!絵本ジャンル
    • LaQ・ものづくり本
    • アート・しかけ絵本
    • おばけ・モンスター
    • 悪者が主役
    • 冒険・ファンタジー
    • 動物・虫・生き物
    • 宇宙
    • 恐竜
    • 自然・アウトドア
    • 電車・乗り物
    • 災害に備える
  • 学び・教育の絵本
    • 図鑑・自然絵本
    • 外国語の絵本
    • 想像力を育てる
    • 知育・ことば・数やかたち
  • 季節・行事の絵本
    • 春の絵本
    • 夏の絵本
    • 秋の絵本
    • 冬の絵本
    • 行事・年中行事
    • 雨の日
  • ママブログ
    • 妊娠・出産
    • 子どもとおでかけ
    • 我が家のいきもの
    • 暮らしの工夫/防災・エコアイデア
    • 絵本のある暮らし
      • 本のメンテナンス
      • 絵本グッズ
  • 年齢にあった絵本
    • 赤ちゃん向け(0〜2歳)
    • 幼児向け(3〜6歳)
    • 小学生向け
    • 大人も楽しめる
  • 育児を助ける絵本
    • イヤイヤ期と向き合いたい
    • 食べることに興味を持ってほしい
    • 生活習慣を身につけたい
      • トイレトレーニング
    • 子どもの健康を守りたい
    • 子どもの心を育てたい
    • 集中力を育てたい
  • Contact
  • Sitemap
  • About Me

© 絵本で子育てするママブログ.