MENU
こびとづかん

タイトル:こびとづかん
作・絵:なばた としたか
出版社:ロクリン社
原書発行:2014年3月15日
対象年齢:幼児向け,小学校低学年
ISBN:978-4907542023

この絵本をAmazonで見る

この絵本を楽天で見る

目次

あらすじ

みんなは「コビト」を見たことがありますか?
昆虫でも植物でもない、不思議な生き物。 大抵の人は気づいていないけれど、世の中にはいろんなコビトが生息しているんだって。

ある朝、少年の飼い犬・ガルシアが草むらから変なものを見つけてきました。 ヘビの抜け殻のような、全身タイツのような、不思議なもの。
少年は物知りな“じぃじ”から借りた「こびとづかん」を手がかりに、コビトを探しに出かけます。
探してみると次々と見つかるコビトたち。ユーモラスでちょっと不気味、でもなぜか目を離せない存在です。

やがて少年はコビトとの出会いを通じて、命の大切さを学んでいきます。 外遊びや自然観察のきっかけにもなり、子どもたちの想像力を大きく広げてくれる、シリーズの原点となる一冊です。

読んで感じたこと

幼稚園児で話題のこびとづかん。グッズもたくさん売ってるので、以前から気になっていた様子の我が家の5歳児。
たまらず本を見つけるなり「読みたい!」と持ってきます。

「くだらないかなー」と読む前から決めつけてた部分があったんですが、読んでみると、あら意外。
昆虫でも動物でもない、不思議な存在がリアルなタッチで描かれていて、目が離せなくなっていました。

ページをめくるたびに「あ、またいた!」と指差しながら、細かいところまでじっくり観察。
怖がるかなと思ったけれど、「こわいけど見たい!」という気持ちが勝っていたようです。

物語を通して、捕まえるだけが正解ではないことや、自然の中で生きる命があることを知ってくれたのも嬉しいポイント。読んだあと、なんでも捕まえた虫を持ち帰りたいと言っていた息子が、自然に返すことをおのずとやっている姿に変化を感じました。

楽天・Amazon・絵本ナビ・読書メーターのレビューより

『こびとづかん』は、発売以来「子どもが夢中になって何度も読む」という声が圧倒的に多い絵本です。
子どもたちは「怖いけど見たい!」という気持ちに突き動かされ、読み終えると公園や庭で“こびと探し”を始めることもしばしば。

大人からは「絵が不気味」「可愛くない」という本音も聞かれますが、同時に「子どもがここまで夢中になる絵本は珍しい」という驚きや感心の声も多く見られます。
さらに「捕まえるだけじゃなく自然に返す」というメッセージに共感するレビューもあり、ただ面白いだけでなく、命や自然の大切さに気づかせてくれる一冊として評価されています。

👉 総じて、図鑑が苦手な子どもでも自然観察の入り口になれる絵本
プレゼントとしても人気が高く、家庭や学校、読み聞かせの場でも幅広く支持されています。

Amazon

  • 保育園で読んで気に入り、自宅用に購入したら「何度も読んで!」とせがまれるように。
  • 普段はじっと聞かない孫も、この絵本だけは夢中に。
  • 漢字も多めで小学生も楽しめる。絵はシュールなので好みは分かれる。



楽天

  • 「何度も読まされる(笑)」という、嬉しい悲鳴も。
  • クリスマスや誕生日のプレゼントに人気。子どものリクエストや孫への贈り物で購入する人が多い。
  • 「喜んでくれた」「お気に入りになった」と高評価が続出。
  • 梱包やラッピングの丁寧さにも満足の声。

絵本ナビ

  • 「可愛くないけれど、習性を知ると身近に感じる」と、子どもはもちろん大人もハマる声。
  • 「本気で“こびとのわな”を仕掛けた」など、子どもの想像力を大きく広げたエピソード多数。
  • 学校や読み聞かせ現場でも大人気で、低学年から高学年まで盛り上がる。
  • 「捕まえるだけじゃなく自然に返す大切さ」に共感する保護者の声も。

読書メーター

  • 「不気味なのに可愛く見えてくる」「キモかわ」とクセになる大人も。
  • 読み聞かせでは「こびと見たことある!」と答える子が出て、大人がどよめくほど。
  • 「夢に出そうで怖い」「絵は苦手」と大人は賛否分かれるが、子どもは大喜び。
  • 「キャッチ&リリースの大切さが伝わる」と、教育的な部分を評価する感想も。

こんなときにおすすめ

  • 図鑑や自然観察がちょっと苦手な子に
     物語仕立てで“リアル図鑑風”に描かれているので、図鑑が苦手な子でもスッと入り込めます。
  • 「こわいけど見たい!」が好きな子に
     ちょっと不気味なのに目が離せない世界観。怖さも好奇心に変わる体験ができます。
  • 外遊びや自然観察につなげたいときに
     読み終えたあと「公園にこびとがいるかも!」と探しに行く姿が見られるかもしれません。
  • プレゼントに
     楽天レビューでも多かったように、誕生日やクリスマスの贈り物としても喜ばれる絵本です。
  • 親子で笑いながらファンタジーを楽しみたいときに
     子どもは夢中、大人は「キモかわいい」とニヤリ。家族で盛り上がれる一冊です。

🛒 絵本『こびとづかん』を探す

\ 絵本『こびとづかん』を取り扱いショップでチェック!📕 ✨️/

¥1,650 (2025/08/18 04:49時点 | Amazon調べ)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

広島在住。O型、水瓶座。釣り好きな夫と、やんちゃな息子との3人暮らし。
親子で600冊の絵本をめくってきた時間をブログに綴っています。
広島弁まじりでしゃべる、くつしたキャラの相棒「くつしたん🧦」との掛け合いもお楽しみください🐭×🧦

コメント

コメントする

目次