通年(オールシーズン)– tag –
-
【4歳〜大人向け】『すてきな三にんぐみ』|こわさと優しさを味わえる不朽の名作レビュー
黒マントの泥棒三人組が、子どもとの出会いで「守る存在」に変わる名作絵本『すてきな三にんぐみ』。怖さと安心感のギャップが魅力で、4歳から大人まで楽しめるレビューです。 -
【4歳〜小学生向け】『ゼラルダと人喰い鬼』|料理の力で心を変えるブラックユーモア絵本レビュー
『ゼラルダと人喰い鬼』は、怖さとユーモアが入り混じるトミー・ウンゲラーの名作絵本。料理の力で鬼を変える少女ゼラルダの活躍と、最後に残る不思議な余韻が親子で語り合いたくなる一冊。 -
【小学生向け】『世界恐竜アトラス』|地図でめぐる恐竜大図鑑レビュー
【世界恐竜アトラスレビュー】恐竜好き必見!地図でめぐる大判絵本図鑑。ティラノサウルスやステゴサウルスはもちろん、ギラファティタンや翼竜まで登場。ポップでダイナミックなイラストで、親子で学びながら冒険気分が味わえます。 -
【小学生向け】『ティラノサウルス とびだす解剖学ガイド』|恐竜の体の中まで飛び出すしかけ絵本レビュー
「ティラノサウルス とびだす解剖学ガイド」は、皮膚・筋肉・骨・内臓まで解剖できる豪華な仕掛け絵本。恐竜好きの子どもや大人へのプレゼントにぴったりのレビューです。 -
【幼児〜8歳向け】『ドラえもんのきょうりゅうちず』|地図と恐竜がつながる!親子で楽しむ世界探検絵本レビュー
ドラえもんと一緒に恐竜の世界を地図で探検!三畳紀・ジュラ紀・白亜紀の大陸変化や各地の恐竜がわかる絵本。恐竜好きや冒険好きにおすすめ。 -
【0歳〜3歳向け】『たべたの だあれ』|ユーモアセンスを赤ちゃんから!はじめてのクイズの絵本におすすめ
絵本『たべたの だあれ』は、五味太郎のセンスあふれるはじめてのクイズ絵本。0歳から楽しめ、食べ物や動物を探すうちに言葉や数、想像力が自然に育ちます。赤ちゃんからおすすめのロングセラー絵本レビュー。 -
【0〜2歳向け】『がたん ごとん がたん ごとん』|くり返しリズムで赤ちゃんが夢中になる絵本レビュー
『がたん ごとん がたん ごとん』は、0歳から楽しめるファーストブックの定番。リズミカルな繰り返しと身近なものの登場で赤ちゃんが夢中に。成長に寄り添い長く楽しめる安心の絵本レビュー。 -
【5〜7歳向け】『さかさまになっちゃうの』|文字に悩む子どもに寄りそう勇気の絵本レビュー
タイトル:さかさまになっちゃうの作・絵:クレア・アレクサンダー訳:福本 友美子出版社:BL出版発行日:2013年3月1日対象年齢:幼児向け,小学校低学年ISBN:978-4776405641 \ 毎日お得なタイムセール実施中/ この絵本をAmazonで見る あらすじ アルフィ... -
【5歳から小学生向け】『きょうりゅうのはかば』|恐竜の暮らしと化石のなぞに迫る絵本レビュー
『きょうりゅうのはかば』は恐竜がどのように生き、化石になったのかを語る絵本。優しい語り口で小学生にも読みやすい内容です。 -
【2〜6歳向け】『どうぶつポーズであそボウサイ』|小さな子どもでも遊びながら身につく!防災を楽しく伝える絵本レビュー
『どうぶつポーズであそボウサイ』は、動物になりきって遊びながら防災を学べる絵本。2〜6歳の子どもが地震のときに身を守る6つのポーズを楽しく習得できます。親子の防災導入や園での読み聞かせにおすすめ!