📘うまれたよ!カブトガニ|写真・福田幸広/文・ゆうきえつこ

タイトル:うまれたよ!カブトガニ
シリーズ:よみきかせ いきもの しゃしんえほん
写真:福田幸広
文:ゆうきえつこ
出版社:岩崎書店
発行日:2023年7月31日
対象年齢:幼児向け,小学校低学年,小学校中学年
ISBN:978-4-265-02154-3

この絵本をAmazonで見る

この絵本を楽天で見る

目次

あらすじ

7月のある日。
海の水が砂浜にゆっくりと満ちてきたころ、水面にまるい輪がボコボコと浮かび上がり、「ポカッ」と静かに割れました。

その下には、ヘルメットのように硬い甲羅を持ったカブトガニのカップルが。
12本の足、そしてなんと5つの目を持つ、不思議な姿の生きものです。

カブトガニは、恐竜がいた時代から姿を変えずに生き続けてきた「生きた化石」と呼ばれる生物。
メスは一度に約300個の卵を砂の中に産みますが、その多くは鳥や魚に食べられてしまったり、脱皮に失敗して命を落としてしまうという過酷な世界がそこにはあります。

それでも、小さな赤ちゃんたちは、やがて砂の中からはい出し、大人になるまでの長い時間を生き抜いていきます。
命の誕生と成長の物語を、美しい写真とやさしい文章で描いた一冊です。


読んで感じたこと

7月のある日。
海の水が砂浜にゆっくりと満ちてきたころ、水面にまるい輪がボコボコと浮かび上がり、「ポカッ」と静かに割れました。

その下には、ヘルメットのように硬い甲羅を持ったカブトガニのカップルが。
12本の足、そしてなんと5つの目を持つ、不思議な姿の生きものです。

カブトガニは、恐竜がいた時代から姿を変えずに生き続けてきた「生きた化石」と呼ばれる生物。
メスは一度に約300個の卵を砂の中に産みますが、その多くは鳥や魚に食べられてしまったり、脱皮に失敗して命を落としてしまうという過酷な世界がそこにはあります。

それでも、小さな赤ちゃんたちは、やがて砂の中からはい出し、大人になるまでの長い時間を生き抜いていきます。
命の誕生と成長の物語を、美しい写真とやさしい文章で描いた一冊です。

読んで感じたこと

5歳の息子と一緒に読みました。
「目が5個もあるんだって!」と息子が驚きの声をあげ、
「ここ? ここにもある?」と絵を見ながら数えっこ。
息子の手と私の手を合わせて「5個ってこんなかな」とやってみたり、
自然と笑い声がこぼれる時間になりました。

さらに「恐竜のいた時代から生きてるんだって!」という説明には、恐竜好きの息子が大興奮。
思わずふたりで「すごーい!」と叫んでしまいました。

私はというと、カブトガニが300個も卵を産むのに、
その多くが生き延びられないという現実に驚かされました。
恐竜時代から続く命なのに、いまはなかなかお目にかかれない——
それは過酷な環境の中で必死に命をつないできた証なのだと気づかされました。

さらに、大人になるまでに約10年もかかるという成長の時間。
それだけ長く生きていても、寿命や生態にはまだ多くの謎が残されているそうです。

そしてもうひとつ、特筆したいのはこの絵本の写真を手がけた福田幸広さんの存在です。
福田さんは『新版 学研の図鑑LIVE 動物』のDVDにも登場する“しあわせ動物写真家”。
これまで弱肉強食の世界や厳しい生態の瞬間を撮ることが多かったそうですが、
活動を重ねるうちに、親子のふれあいしあわせを感じる瞬間に心ひかれるようになった——と、DVDの中で語られていました。

この絵本『うまれたよ!カブトガニ』にも、そのまなざしがしっかりと映し出されています。
光の差しこむ海辺にあらわれた、命の誕生の瞬間。
過酷さだけでなく、命がつながる神秘の時間がやさしく切り取られているのです。

そうした“知らないこと”に出会えるのも、この絵本の魅力のひとつ。
読んだあと、ただ「かわいい」や「すごい」では終わらない、
いのちの重みと尊さが心に残る一冊でした。

楽天・Amazon・絵本ナビ・読書メーターのレビューより

2025年7月現在、Amazonや楽天、絵本ナビではまだレビューが投稿されていませんが、
読書メーターではすでに高評価の声が多数寄せられています。

「感動。カブトガニってこうやって卵からかえって成長していくのか!」

図書館で手に取った読者が、他の「うまれたよ」シリーズも読みたくなったという感想も。

「驚きの連続だった。卵のこと、生まれてから1年近くエサを食べないことなど…」

弱肉強食だけではない、命の尊さが詰まった内容に深く心を動かされたという声もありました。

「末っ子と読みました。成長過程も不思議で、読後はカブトエビを検索して見比べていた」

子どもの探究心を育む一冊としても高く評価されています。

「生き物の命のありさまがぐいと迫ってくる。写真が大きくて、美しい」

シリーズの魅力であるリアルな写真の迫力も、多くの読者が実感しています。

※2025年7月現在、Amazonや楽天、絵本ナビなどの大手通販サイトにはレビューがまだ投稿されていません。
ですが読書メーターでは、図書館で手に取った読者から「感動した」「成長過程が不思議」「シリーズ全部読みたい」と高く評価されている絵本です。
見た目だけでなく、生き方にまでふみこむような“いのちの記録”——。だからこそ、静かに読み継がれているのかもしれません。

こんなときにおすすめ

  • 海や干潟にお出かけする前の導入に
  • 命や誕生、環境保護をテーマにした読み聞かせに
  • 夏休みの自由研究や観察日記の参考資料に
  • 昆虫や海の生き物が好きなお子さんへのプレゼントに

幼児向け 小学校低学年 小学校中学年 SDGs 親子で考える 自然・科学 感情教育 保育・幼児教育

🛒 絵本『うまれたよ!カブトガニ』を探す

\ 絵本『うまれたよ!カブトガニ』を取り扱いショップでチェック!📕 ✨️/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次